新一年生4月まとめ(後)

朝 パルシステムのチーズドッグとハッシュドポテトと冷凍マンゴー、そしてヨーグルト

昼 タコスとカルボナーラ

夜 カツ丼、スナップエンドウ、みそ汁、りんご

 

新一年生1ヶ月経過しての感想の後編。

 

☆とりあえず4時出発で帰宅してもらう

 私が5時半には仕事を切り上げ、次女を迎えに行くので、長女は学校→学童保育から16時(私の打ち合わせ時間によっては多少前後することも)に帰宅してもらう。

 まだまだ環境に慣れることが大変で疲れるだろうし、夜次女の相手しながら長女の宿題見るのしんどいよな、、と思ってこの時間設定にしたものの、

 帰宅後長女に話しかけられ続け仕事にならない_(:3 」∠)_あちゃー

 

☆持参するもの、名前書くもの多すぎ問題

 週単位で学年便り?的なものが配られるのですが、毎週毎週持ってこいとか名前書いてこいとか、親やること多すぎやろ、、低学年だからかなあ。

 せめて1ヶ月くらいの単位でプリントに持ち物リストまとめてくれないかなあ。。こっちも都度カレンダーに記入して忘れないようにはしてるけどなかなか面倒。

 

☆やっぱ疲れるんやなあ

 保育園時代、卒園の1ヶ月前まで昼寝の時間があり、22時過ぎても眠れないと言ってた長女。

 起床時間も30分早くなり、行き帰り自分で歩くこと、環境の変化、授業、宿題、、、でやっぱり今までになかった負荷がかかってるみたいで、布団に入って10分で寝付くことも。

 私も相変わらず寝落ちしてばかりですが、やっぱ疲れてるんやなあ、頑張ってるんやなあと思います。

 

☆土曜授業は親がしんどい

 土日くらいせめて寝かせて(と言っても7時半には次女に起こされる)と思っても、月一の土曜授業はやってくる。6時、遅くても6時半には起きて朝食準備だけ頑張る。

 今日は、昨日長女が疲れて宿題できずにねてしまったため、長女を6時に起こす必要があり、おまけに5時過ぎに次女に起こされてしまったため、結局平日と変わらない起床時間に。

 働き方改革とか言うし、先生たちも大変だし、土曜授業やめません???

 

☆アイロンがけ地味にしんどい

 

こんなもんかしら。

まだまだ小学生ライフは始まったばかり。覚悟はしてたものの、保育園のときより親がやることはたくさんあってなかなかヘビーですが、なんとかやってくしかないなあ。

とりあえずビール飲もう。

新1年生4月まとめ(前)

朝 クロワッサン、ハムエッグ、りんごとパイナップル、カフェオレ

昼 たらこクリームうどん(クックルンレシピ)、パルシステムのつけ麺(具は焼豚と、味玉とメンマ。全部スーパーで調達)

夜 先日夫の誕生日だったのでお寿司の予定。

 

 

めでたく長女が小学生にになり早1ヶ月。

覚悟はしていたけど、保育園生活よりやることたくさんで疲れますね、親は。。

みなさまおつかれ様です。

 

○入学式

 たくさんの書類と名前つけ。

 情報がまとまっておらず、プラス以前の説明会のときにもらったものも引っ張りだして確認する必要があり結構手間。

 学校からの書類に、帽子に校章をつけるように書かれているものの見当たらず、PTAのお便りの中に校章をみつける、みたいな。。

 名前つけは先にベルメゾンで名付けシールを手配していた私グッジョブ!覚悟していた算数セットは意外と簡素化されており、そこまで量がなくて助かった。(おはじき絶対あると思ってた。。)

 

○最初1週間(これでもかなり短いほうと聞いて驚愕)のお弁当生活

 これまたパルシステムでお弁当用おかずを調達しておき、卵焼きと野菜のおかずを作って、あとはおにぎりとミニトマトブロッコリーでどうにか済ます。

 子供ってお弁当なら野菜食べるのよね、なんでだろう。

 子供たちの起床時間も6時半になったため、5時半起き生活では間に合わず、5時起きで朝食夕食お弁当準備。6時にPC開いてメールチェックだけして適当に顔洗って身支度したら6時半。寝落ち待ったなし。

すっぽん小町に手を出すも、寝落ちはなかなか回避できましぇん。。おかげか元気だけどね。

 

○朝の見送り

 4月くらいはと思って、友達との待ち合わせ場所まで、次女とチャリで送る。これは意外とスムーズ。

 そこからダッシュで次女を保育園に送るのですが、新たなクラスで新たな先生に、次女は強力な人見知りを発動しほぼ毎日ギャン泣き。

 保育園に送って家に戻ると8:25頃なので、8時半より勤務開始。フルリモートの恩恵はしばらく継続予定。

 

後編へ続く。

あと少しで2園掛け持ちも終わる。

*昨日の献立です。

朝 シュガートースト、アンパンマンポテト、ヨーグルト、カフェオレ

昼 カレーうどん

夜 豚しゃぶおろしポン酢、スナップエンドウ、鶏むねしっとり煮(残り物)、春野菜のお味噌汁

 

長女はもうすぐ卒園。登園はあと3回を残すのみ。

次女は長女の保育園と一番近い保育園に。次は2歳児クラス。

 

一番近い保育園といえど、区立と私立で持ち物も方針も違うので、戸惑いながらなんとか一年間送り迎えしてきました。

兄弟ポイントあるし、次女も長女と同じ保育園入れるかなーと思っていたのですが、1歳児の外部からの入園枠は2枠のみ、そして第一希望者は私を含み11人。

2枠のうち1つを掴んだのは同園に通う姉を持つ子で(一緒に入れたらいいですねーなんてはなしてた)聞けば早々に認証保育園に入園させて仕事復帰していたらしく、あー勝てねえって感じでした。次女は早生まれで6か月以降夜中頻繁に起きる子だったので、この手は使えなかっただろうし仕方ない。。

結局残り1枠を勝ち取った方の情報は得られなかったのですが、兄弟ポイントだけでは足りない、やはり激戦区なのだな、、としみじみ思い少し落ち込みました。

そんなわけで第2希望の1歳児から始まる隣の区立保育園に滑り込み、なんとか来たわけです。

 

それが、一応、あと3日で終わる、はず、、、よくがんばったぞ自分。特に雨の日。本当に良く頑張った。

 

といっても地域柄幼い子を一人で歩かせるのは怖いこともあり、長女がどこに行くにも私か旦那が一緒に行っていたので、ほんとに学校まで行けるのか??ってのはまだまだ不安すぎるのですが。(私は田舎出身で、4歳くらいから一人で公園行ったりお友達の家行ったりするのが普通だったので最初は驚きましたが、時代も環境も違うもんね、そりゃそうか。)

 

昨日試しに近所のお友達と長女と一緒に、通学路歩けるか?と言う実験をしました。1人GPSキッズケータイを持ってもらって、追跡しつつ。結果、、道を大きく間違えて不安しかない感じになりましたが、まあ、最初は途中まで着いていくしかないんだろなあ。

 

とりあえず長女の残り保育園登園3日を大事に過ごして、保育園での思い出をいっぱいにして小学校へ進めるよう、サポート頑張ります。

あなた育児丸投げオプション持ってますやん。

朝 焼きおにぎり、目玉焼きベーコン、キウイ

昼 適当に残り物を食べる

夜 肉じゃが、酢の物、鶏団子スープ

 

まず、関西人ではないのにいけしゃあしゃあと題名に関西弁を使用したことをお詫び申し上げます。笑

関西弁って躍動感あっていいですね。

 

仕事でバリバリの上司監修のもと、とあるプロジェクトの担当をしており、忙しくしています。

と言ってもこのプロジェクト、昨年から対応しているのですが、昨年12月末に先方に提示する条件案がまとまった後、社内から全く連絡が来ず、ずっとほったらかし?になっていたもので、3月入って急に連絡来たと思いきや、急げ!急げ!のオンパレードで、なんだなんだという状態です。

そしてとある日の昼過ぎそのメールは来るのです。

「本日19時から打ち合わせできませんか?」

 

ん?

んん??

んんんんん?????

 

いや、え。いきなり?

延長保育使えても19:15がMAXだし、旦那は仕事、割と早めに帰ってくる日もあるけど急に今日早く帰ってこいと連絡して大丈夫かどうかなんて聞いてみないとわからんわけで。

なので上司にすぐに相談したんですが、なーんか声が不機嫌で。

「せっかく担当しているプロジェクトなんだから打ち合わせに出られたほうがいい、いつなら出られる?」

っておっしゃるのはよくわかりますけど、出られるとしたら21時半以降になってしまうというと更にまた不機嫌に。

 

いや、百歩譲ってプロジェクトってこういう通常時間外対応があることは知ってるし、考えてなかったのは確かに悪かったかも。

ただし、これまでこんな急な打ち合わせが入るなんて、そうなる予定すらも今日の今日まで共有されてなかったわけで、いきなり言われてできないことを責められるの、ちょっと違くない??

しかも上司は、3人娘さんがいて、ちょいちょい育児やってたアピールしていたのよ。だから余計に。

加えて「まあ僕たちの忙しい時は会社に深夜まで残ってやってたこともあったけど」と余計な一言。

あれ、それできるって、上司の奥さんが専業主婦だからよね。

 

 

なんだ、育児丸投げオプション持ってるじゃん!立場全く違うじゃん!私そもそも丸投げできる権利すら認められていないのに。

サーっと気持ちも気力も失せて「今日の今日は無理、明日以降は調整できるよう努力するので今日は対応お願いします」と言ってその日は終わりました。

 

後日、上司から「僕は子供たちが小さくて大変な時期に仕事で家を空けてしまって、家内に恨まれています」「昨日はすみません」と他の案件のついでに連絡が。

わかっていただけて良かったです、と返信するほど鋼のハートではありませんが、これからより共働き割合が高まってくるだろう世の中、今回感じたことを忘れずに、下の世代と接していきたいと思ったのでした。

昼寝は子にも親にも本当に大事。

朝 ハムタマゴサンド、りんご、ヨーグルト、カフェオレ

昼 ごまねぎうどん、買った天ぷらたち

夜 シンガポールチキンライス風

 

※昨日投稿したつもりになっていたらできてなかったので投稿。そのため昨日の出来事です。

 

次女が、2週間に1回くらい、土日昼寝してくれません。。。今日がそうでした。

抱っこ紐でおんぶで揺らして、寝息も聞こえたから寝室に行ってもう少し揺らして。

よし下そうと思った時に急にもぞもぞし出して、暑いのかな?と思って下ろしてみると、そこには満面の笑みの次女。

 

ん?今さっきまでスースー寝息立ててなかった???

こうなると超ご機嫌で絶対抱っこ紐には入ってくれないし、ほっときゃ寝るわけでもないので、本日の私の日中の自由時間はこの瞬間に消え去るわけです。

(寝落ちしなければ夜に自由時間取れるけど確実ではないのがこれまたしんどい)

 

あつ森しようとか、ゆっくりコーヒー飲もうとか、そんなささやかな時間さえも私には与えられないのか(休みの旦那は、用事がない限りは昼はグースカ寝て夜に備えている、、この丸投げオプションが当たり前に使えると思っている時点で搾取されている感覚になる。ちなみに今日は午前中保育園の用事があって、次女と一緒に長女の習い事迎えに行き、家で子供と待機してた、そんくらい。)と、イラッとするし、疲れがドッと来ますよね。なんやねん。

 

それから後はNetflix観たりただただダラダラ過ごして、5時半に風呂に入り、6時半にはご飯、7時半までに寝室に行き、、、

 

どうにか7時台に寝かせられました!!!

あーやりきった。そしてしばしの自由時間だぜ!!!!!

 

長女のときは昼寝を拒否しても16〜17時には力尽きて落ちてるものだったんですけど、次女は起き続けてナチュラルハイになるんですよね。まだ2歳、小柄な身体どんだけ力が秘められているのか。。。

寝室に行く前、次女はひたすら「おかいものいくの〜ねぎとほうれん草買うの〜」って言ってました。寝室に行くと「あちたもいっしょにあそびまちょう?」って言います。そういうところはひたすら可愛いんですけどね。ムツゴロウさんみたくわしゃわしゃしたくなるんですけどね。

 

さあ、明日からまたやるかー

おやすみなさい!

オンラインの浸透、いい感じ。

朝 わかめご飯おにぎり、ベーコンと野菜のコンソメスープ、(子供たちは)アンパンマンポテト

昼 三ツ矢堂製麺のつけ麺

夜 ちらし寿司、豚ネギエリンギ塩ダレ炒め、アスパラじゃがいもトマトマヨソテー

 

相変わらず寝落ち続きで嫌になっちゃうよ。

上のメニューなんて何回かきなおしたことか。

 

それはさておき前日、zoomで行われた保育園の保護者会に参加してきました。

長女の保育園は認可の私立ですが、コロナ禍において独自に対策をしてくださり、昨年4月の緊急事態宣言下ではYouTubeの動画配信で先生たちが歌やダンス、お話を披露してくれるなど、子供たちが元気になるような取り組みを行なっていただいて、保育園最後の年の様々な行事がなくなる中でも子供達が楽しめるよう尽くしてくださり、本当に感謝感激雨嵐。

 

オンラインの保護者会もスムーズに進みました。元々知っている人たちなので難なく。話す人以外はミュートが原則なので、話したことの反応がダイレクトに感じられないのは少し寂しかったですが、いつも通り写真や映像を見せてもらいながら子供達の様子を教えてもらい、また卒園に向けて気持ちを整える良い機会になりました。

 

次女は認可の区立で、おそらく区のガイドラインに沿って運営していると思いますが、上記のような取り組みは私立の法人ならではと感じます。

区立保育園は緊急事態宣言終了後、保育園開園してから割と早めのタイミングでお散歩も再開、保護者会は2つのグループに分かれて実際に保育園に集まって実施されました。

今年度は実際に集まる機会が本当になかったし、まだ子供と親が一致していないので、そういう意味ではありがたい機会でもありましたが、実際お話することは叶わず、、事務連絡のみ。来年度は子供通して関わる機会があればいいなあと。

 

あまり知らない間柄の状態でオンラインでミーティングするのは、コミュニケーション取りづらかったりもするので、まあこれも一長一短なのかな。仕事のときはオンラインの距離感って割とちょうど良く感じるんですけど。

 

長女が4月に入学する小学校のPTAもどうやらオンラインミーティングを取り入れ始めたようで、これはワーママにとっては追い風。わざわざPTAのために仕事休んで小学校に行かなくても、そのPTAの時間休憩扱いにして会社でミーティング出ることも可能になりそう。

 

共働き割合が増え、かつコロナ禍で世の中が少しずつ変わっている気がしますが、皆が健康に無理なく暮らせるように活用できるものはどんどん使って手間を減らすのは大賛成!ワーママのみならず男性も含めてもっと肩の力抜いて仕事も生活もできる社会になりますように。

子供のこと優先にすると自分のことは忘れがち。

朝 ハムタマゴサンド、りんご、カフェオレ

昼 バーミヤンで食べる。

夜 まだ決まってないけどどうしよう、、テイクアウトかしら。

 

すやすや寝る次女の隣で車の中で書いております。旦那と長女は公園遊び中。

うちは出かけるときだけレンタカー借りて過ごしてます。そりゃ車買いたいけど乗る頻度と諸々の諸経費と駐車場代(家に駐車場ない)考えるとレンタカーで十分かなと。

毎度借りに行ってる旦那には申し訳ないけど、今のところこれでうちは何も不自由なく暮らしております。

 

長女の卒園式と入学式の服を一式揃えにいきました。どうやら長女は、最近ふわっとパステルカラーのシフォン生地というより、ネイビーとかカチッとした感じが好みというので、一通りザッと調べて、私の好みもあわせてアプレレクールへ。

 

可愛かった。相変わらず。

 

やはり我々と同じくセレモニー用の服を探すために来店する客が多いようで、けっこうサイズがないものも多かったけれど、ひとつ大きいサイズで試着してみたり、店員さんにも親切にしていただきとっても助かりました、、!!

サイズないものはオンラインストアでその場で購入し、なんとか確保。(店舗の売り上げに貢献しない客ですみません😂)

f:id:bunbun68:20210213233342p:image

公式サイト。やっぱ可愛いな〜

 

長女の服が一通り安心したのも束の間、

あれ、私何着よう???

 

産後怖くて体重計乗らずにきて(通勤用に買ったパンツがパツパツであることは認識してる)テレワークをいいことにゆったりワンピースメインで過ごしてきて、ああもう、体たらくで過ごしてきた結果がこれよ。

紺の、仕事でも使えそうな膝丈のワンピースでも買って乗り切るか、、卒園式と入学式やっぱ違う感じにはしたいし、そうすると一方はパンツスタイルにしたいし、、、

 

やるか、マリネス。って前回の投稿でも言っているのだけど。

f:id:bunbun68:20210213232049p:image

言わずと知れた竹脇まりなさんのマリネス。足パカ辛い、腹筋も辛い、でもこの浮き輪を、昔々から太くて太くてしゃーない太ももを少しでも、起きられた日だけでもなんとかしなきゃ。

いろんなエクササイズ動画あるけど、ここに戻ってきちゃう。コメント欄平和だし、みんな前向きだし、なんとか続けられるかも。

 

マリネス1ヶ月チャレンジ、今日はとりあえず達成。明日もどこかでやってみよう。